
FX完全初心者の菅原です。
政府は投資を勧めています。
投資をして備えておかないと将来的に大変です。
下記は百五銀行の記事からの引用です。
ではなぜ、「貯蓄」ではなく「資産運用」なのでしょうか?
それは、給与・年金支給額・退職金の減少や物価の上昇など、私たちを取り巻く環境が大きく変化していることに関係しています。1引用文献:これからの時代、資産運用が必要な理由 | 投資信託 | 百五銀行(https://www.hyakugo.co.jp/tameru/toushin/beginner/reason/)
投資で稼げない人は生きていくことが難しくなり、
昆虫食メインで生きていくしかなくなる、、、
日本の将来 貧しくなる – Google 検索
という可能性も否定は出来ないと思います。
(僕は死んでも昆虫食は嫌だ)
日本の貧しい将来を見越しての昆虫食準備……という可能性もあるかもしれません。
下記の引用文をお読み下さい。
どうして、私たちは「資産形成」をしなければならないのでしょうか。
単純に儲けたいから?
違います。「人生90年」が当たり前の時代を迎え、公的年金をはじめとする日本の社会保障制度が、徐々にほころびを見せ始めているからです。2引用文献:第4回「貯蓄から資産形成へ」の本当の意味を知っていますか? | iFree | 大和アセットマネジメント株式会社(https://www.daiwa-am.co.jp/ifree/special/column/004.html)
資産形成の一つの選択肢としてFXを検討している方も増えているそうです。
僕もFXで稼げるようになりたいと、最近思い始めました。
そして、3月4日からFXを始めました(再開)。
以前の失敗を活かして、今回閃いた方法を試しています。
(溶かしてしまった笑)
とりあえず、元手10万円から始めて、
3月は62454円の利益となりました!
4月は10万円増やす予定です。
FXでは、典型的な負けのパターンとして、
コツコツドカン(コツコツ積み上げた利益がドカンと消える)があります。
今回は、これを防ぐために「リスク管理」のレベルを上げます。
「閃いた新しい方法」を3月から試しています。
どうなるかわかりませんが、
元手10万円を少しずつ増やしていこうと思っています!
FXは少額(5000円からでも出来る)から出来るので、
「Plus記事作成代行サービス」で文章を書いて稼ぎ、、、
稼いだお金をFXで増やせるように勉強しながらやると良いかもしれません!
とりあえず無料で練習するなら「FXなび」というアプリがおすすめです。
「FXなび-デモトレードと本格FXチャートの投資ゲーム」をApp Storeで
・ネット内職は元手が不要ですので、記事作成で得たお金でFXを実践していく。
・長文記事を書いて電子書籍や本を出版する。印税(ロイヤリティ)でFXを実践していく。
この2つが良いと考えています。自分の努力があれば出来ますし0円でスタート出来ます。
僕は、FXに希望が見えるので、
少しずつ勉強して増やしていこうと思っています♪
名付けて、サヨナラ・モンスタートレード!!です♪
気になる方は、このブログにメルマガ登録して下さい。
FX関連の新しい記事を投稿したらメールでお知らせします。
今回閃いた方法がうまくいった場合はFXについての記事も時々書こうと思います。
(読者登録が多かったら多めに記事投稿もしていこうと思っています)
※FXは完全に自己責任であり、僕が左右するわけにはいきませんので、
具体的な方法などを教えることは出来ません。必要なのは自分で勉強をしていくことです。